職種 | 交通誘導(隊長候補) |
仕事内容 | 岐阜県中濃エリアにおける通信工事に従事し、車両や歩行者等を誘導すすお仕事です。工事車両に追走し、行く先々で誘導業務を行います。基本は2人1組で誘導を行います。年間通して仕事がある為、安定した収入が見込めます。 法廷研修(20時間)終了後に現場配置となりますが、未経験者の方は慣れるまで現場のサポートを行います。 ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。 |
雇用形態 | 正社員 |
就業場所 | 事業所所在地と同じ 〒509-0201 岐阜県可児市川合字東野2791-121 JR可児駅から徒歩30分 |
マイカー通勤 | 可 駐車場有(禁煙) |
年齢 | 年齢制限あり(18歳~69歳) |
学歴 | 不問 |
必要な経験など | 必要な経験・知識・技能等 不問 |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許 必須 |
試用期間 | 試用期間あり 期間3ヶ月 期間中の労働条件 同条件 |
賃金 | 月額182,280円~206,150円 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 資格手当(交通誘導警備業務2級)1日500円~ 日給 8,400円~9,500円 |
通勤手当 | なし |
賃金締切日 | 固定(月末) |
賃金支払日 | 固定 翌月20日 |
昇給 | あり 金額1月あたり2,170円~10,850円(前年度実績) |
就業時間 | 変形労働時間制(1年単位) ①08時00分~17時00分 ②08時30分~17時30分 |
時間外労働時間 | 時間外労働あり 月平均 3時間 |
休憩時間 | 60分 年間休日数 105日 |
休日等 | 日 その他 週休二日制 本人希望日(相談可) 月2回程度土曜休み・年末年始・GW・お盆 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 |
退職金共済 | 未加入 |
採用人数 | 2人 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
結果通知 | 面接後3日以内 |
選考場所 | 〒509-0201 岐阜県可児市川合字東野2791-121 JR可児駅 徒歩30分 |
応募書類等 | 履歴書(写真張付) 面接時持参 |
担当:高橋 直友 タカハシ ナオトモ 電話:090-6352-3250 FAX:0574-61-2290 email:first01@first.jp |
|
求人に関する特記事項 | 給与の前払い制度あります。(日払い・週払い) 高齢者(60歳以上)の方の応募も歓迎いたします。 制服や備品は貸与します。(規定あり) 住居や通勤車両の希望者相談可 マイカー通勤での無料駐車場有 |
職種 | 交通誘導(隊長候補) |
仕事内容 | ・工事現場やイベント警備における車両、歩行者等の誘導。 隊長候補の募集です。 隊長としての業務 ・現場での業者様との打合せ ・現場の指揮 ・隊員の配置やサポート 入社後に法定教育を行います。まずは一般隊員として現場へ行き、 仕事やメンバーに慣れていただきます。徐々に現場を任せて行きたいと考えています。 ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてください。 |
雇用形態 | 正社員 |
就業場所 | 事業所所在地と同じ 〒509-0201 岐阜県可児市川合字東野2791-121 JR可児駅から徒歩30分 |
マイカー通勤 | 可 駐車場有(禁煙) |
年齢 | 年齢制限あり(18歳~69歳) |
学歴 | 不問 |
必要な経験など | 必要な経験・知識・技能等 不問 あれば尚可 |
必要な免許・資格 | 普通自動車(AT可) 交通誘導警備業務検定2級 あれば尚可 |
試用期間 | 試用期間あり 期間3ヶ月 期間中の労働条件 同条件 |
賃金 | 月額184,450円~206,150円 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 資格手当(交通誘導警備業務2級)1出勤500円~ 日給 8,500円~9,500円 |
通勤手当 | なし |
賃金締切日 | 固定(月末) |
賃金支払日 | 固定 翌月20日 |
昇給 | あり 金額1月あたり2,170円~10,850円(前年度実績) |
就業時間 | 変形労働時間制(1年単位) ①08時00分~17時00分 ②08時30分~17時30分 ③20時00分~05時00分 |
時間外労働時間 | 時間外労働あり 月平均 3時間 |
休憩時間 | 60分 年間休日数 105日 |
休日等 | 日 その他 週休二日制 本人希望日(相談可) 月2回程度土曜休み・年末年始・GW・お盆 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 |
退職金共済 | 未加入 |
採用人数 | 5人 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
結果通知 | 面接後3日以内 |
選考場所 | 〒509-0201 岐阜県可児市川合字東野2791-121 JR可児駅 徒歩30分 |
応募書類等 | 履歴書(写真張付) 面接時持参 |
担当:高橋 直友 タカハシ ナオトモ 電話:090-6352-3250 FAX:0574-61-2290 email:first01@first.jp |
職種 | 交通誘導(隊長候補) |
仕事内容 | 工事現場やイベント警備における車両、歩行者等の誘導。 会社に集合してから社用車に乗り合わせて各現場へ行きます。 現場で誘導を行い帰社後に解散となります。 ☆就職氷河期世代限定求人です。 ☆未経験の方でも丁寧に指導いたします。 ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてください。 |
雇用形態 | 正社員 |
就業場所 | 事業所所在地と同じ 〒509-0201 岐阜県可児市川合字東野2791-121 JR可児駅から徒歩30分 |
マイカー通勤 | 可 駐車場有(禁煙) |
年齢 | 年齢制限あり(35歳~54歳) |
学歴 | 不問 |
必要な経験など | 必要な経験・知識・技能等 不問 |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許 必須 |
試用期間 | 試用期間あり 期間3ヶ月 期間中の労働条件 同条件 |
賃金 | 月額184,450円~206,150円 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 資格手当(交通誘導警備業務2級)1日500円~ 日給 8,500円~9,500円 |
通勤手当 | なし |
賃金締切日 | 固定(月末) |
賃金支払日 | 固定 翌月20日 |
昇給 | あり 金額1月あたり2,170円~10,850円(前年度実績) |
就業時間 | 変形労働時間制(1年単位) ①08時00分~17時00分 ②08時30分~17時30分 |
時間外労働時間 | 時間外労働あり 月平均 3時間 |
休憩時間 | 60分 年間休日数 105日 |
休日等 | 日 その他 週休二日制 本人希望日(相談可) 月2回程度土曜休み・年末年始・GW・お盆 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 |
退職金共済 | 未加入 |
採用人数 | 5人 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
結果通知 | 面接後3日以内 |
選考場所 | 〒509-0201 岐阜県可児市川合字東野2791-121 JR可児駅 徒歩30分 |
応募書類等 | 履歴書(写真張付) 面接時持参 |
担当:高橋 直友 タカハシ ナオトモ 電話:090-6352-3250 FAX:0574-61-2290 email:first01@first.jp |
|
求人に関する特記事項 | 給与の日払い、週払い制度あり。 住居、通勤車両について相談可 |
お問合せはお気軽に下記フォームより送信ください。